よくある質問

生徒・コーチ向け

Q. サービスを利用を開始するにはどうしたらいい?

BP(BreakPrice)アカウントの登録・ログインが必要ですので、右上のログイン画面から、ログインしてください。

Q. Discordの連携が必須なのはなぜ?

コーチが用意したコーチング用のDiscordサーバーに、生徒を自動で参加させて、コーチングをスムーズに進めるためです。

Q. 予約した後はどうすればいい?

コーチが用意したコーチング用の専用のDiscordサーバーに自動参加します。また、予約が確定したことを知らせるメールが送信されますので、時間になったら、Discordサーバーでコーチングを行ってください。

Q. キャンセルはできる?(される?)

キャンセル期限内であれば、キャンセル手数料(3.6%)を支払えば、キャンセルすることができます。詳しくは、利用規約のキャンセルポリシーを参照ください。

Q. 何らかの理由により、コーチングが行えなかった場合は、どうすればいい?

原則として、返金はできませんので、コーチと話しあった上で、埋め合わせを行なってください。 コーチとの連絡が途絶えた場合は、お問合せください。

Q. リーグメンターで日付変更の申し出などは出来るのか??

リーグメンターの機能としては、そういった機能は現時点ではないので、 原則として、予約した日付の時間でしっかりコーチングを行ってもらいたいですが、 双方の合意の上であれば、振替コーチングなどを行ってもらっても構いません。

Q. 複数人(生徒側)で受講していい?

グループコーチング可能なコーチであれば、その旨が表示されています。

Q. コーチングノートは必ず書いてもらえる?(書かないといけない?)

コーチングノートの作成義務はコーチにはありませんので、双方合意の上で作成するものになります。ただ、コーチングノートは、書いておくと、復習・過去のコーチングの内容把握・長期的なコーチング、様々な面で役立つため、双方のために、書いておくことをお勧めします。書く場合は、コーチング時間のラスト5~10分で、コーチングノートを作成してもらうと良いでしょう。

Q. サービスへの要望は、どこに書けばいい?

サイト下部のDiscordサーバーに参加して、ご意見ください。

Q. Discordのメッセージ・イベント通知・Googleカレンダー通知が来ない時があるんだけど?

限りなく処理が正常に行われるように最善を尽くしますが、完璧でない場合があります。マイページの予約履歴に記載されている予約情報が一番最新ですので、乖離している場合は、手動でのイベント削除等の実施をお願いいたします。

Q. 金額はすべて税込みですか?

税込みです。

生徒向け

Q. ロールの設定はどんな意味がある?

予約時にDiscordサーバーに、予約内容と共に記載されるので、コーチが事前に生徒のロールを把握することに役立ちます。

Q. 支払い方法は?

クレジットカードをご利用いただけます。

コーチ向け

Q. コーチ一覧に表示されないのですが?

コーチ一覧に表示されるには、以下の条件をすべて満たす必要があります:

  • Discordのアカウント連携が完了していること
  • 売上金の受け取り準備(Stripe Connect利用準備)が完了していること
  • LoLアカウント名の設定が完了していること
  • コーチング用のDiscordサーバーの設定が完了していること
  • コーチング受付可否が「可能」になっていること
  • 予約できる予約枠が1つでも登録されていること

Q. 手数料はいくらですか?

8.6%(内3.6%は決済手数料) です。

Q. 受講者が当日に来なかった場合どうなるのか?

原則としては、返金はしません。 ただ、双方合意の上であれば、振替コーチングなどを行ってもらっても構いません。

Q. 振り込みのタイミングはいつですか?

Stripe Connectのダッシュボード画面で、週次、月次、自由に選択できます。